「まいと」幼児教育プログラム年中(新年長)コース 10月|幼児教育・幼児教材の「まいとプロジェクト」

「まいと」幼児教育プログラム年中(新年長)コース 10月

年中(新年長)コース 10月のプログラム概要

分野 活動 内容
発表力 自己紹介 秋のもの・運動会について・お月見をからめて
数量 計数・
数の操作
バラバラになっているものの数を正確に数える
いろいろな問題に挑戦する
知覚 回転図・位置・観覧車 形が回転するとどうなるかを知りその形を描く
観覧車が戻ると位置はどこになるかを知る
音の数で移動する
構成 パズル 形を全体や部分で見分ける。パズル。三角の構成
記憶 色と形 いろと形を覚える。その方法を身につける
言語 お話作り 「主語・述語・て・に・を・は」を意識する
常識 電気と電池 電気と電池で動くものを探す
運動 ジャンプ 幅跳び・垂直跳び・あざらしあるき・玉いれ・クモ歩き
巧緻性 点図形・色塗り 直線の描き方、点の位置を確実にする。はみ出さずに塗る
生活習慣 手洗い・うがい 手の洗い方、うがいの仕方を再確認する
行動観察 フルーツバスケット ルールを理解して楽しく参加する。話し合いをする
絵画製作 お面作り
モール絵
お面の作り方を覚える。色塗り・はさみの使い方
モールの特徴を生かして遊ぶ
絵本 昔話 いろいろな昔話のカードを使って話をする

※上記カリキュラムは当月実施の「まいと幼児教育プログラム」の一部です。

年中(新年長)コーストップに戻る

ページトップ

2歳・3歳・4歳・5歳児の発達段階に応じた家庭の幼児教育教材 ≪お母さん講座≫ お母さんが先生 ! 自宅が幼児教室に ! 「わが子の能力や才能」がぐんぐん伸びる年齢月齢別の発達に応じた幼児教育教材 お母さんが自宅でらくらくカンタンにできる効果的な幼児教育

オンラインショップでのご購入はこちらからどうぞ。2歳〜5歳用の教材をダウンロード版・CD版・フルセット版の3種類でご用意しています。