「まいと」幼児教育プログラム年中(新年長)コース 5月|幼児教育・幼児教材の「まいとプロジェクト」

「まいと」幼児教育プログラム年中(新年長)コース 5月

年中(新年長)コース 5月のプログラム概要

分野 活動 内容
発表力 自己紹介 短文の復唱。
数量 分割 2・3等分する。
知覚 時間の経過・配列 絵を見て時間の経過の順序付けをする。ものの配列。
構成 平面と立体 構成している数がわかる。
記憶 カードの記憶 神経衰弱。
言語 言葉について 同頭語・同尾語・同間語。
常識 磁石・浮き沈み 磁石につくもの、浮くもの、沈むものを知る。
運動 なわとび 長縄跳びを5回連続で飛ぶ。
巧緻性 運筆・点図形・紐通し・鏡図形 同じように描く。
生活習慣 箸の使い方 豆はこび。
行動観察 ゲーム トランプ「神経衰弱」
絵画製作 母の絵 お母様の絵を描く。ランチョンマット
音楽リズム 「おかあさん」

※上記カリキュラムは当月実施の「まいと幼児教育プログラム」の一部です。

年中(新年長)コーストップに戻る

ページトップ

2歳・3歳・4歳・5歳児の発達段階に応じた家庭の幼児教育教材 ≪お母さん講座≫ お母さんが先生 ! 自宅が幼児教室に ! 「わが子の能力や才能」がぐんぐん伸びる年齢月齢別の発達に応じた幼児教育教材 お母さんが自宅でらくらくカンタンにできる効果的な幼児教育

オンラインショップでのご購入はこちらからどうぞ。2歳〜5歳用の教材をダウンロード版・CD版・フルセット版の3種類でご用意しています。