年中(新年長)コース 4月のプログラム概要
| 分野 | 活動 | 内容 |
|---|---|---|
| 自己紹介 | 幼稚園の事。 | |
| 加減法・計数 | 数の加減。6から10までの数。多少の判断。 | |
| 位置・比較・形の合成 | 2つの観点から位置を把握する。絵の違いを比較する。形の合成や足りないところを補完する。 | |
| 立体 | プリント上の積み木の数を数える。 | |
| 話しの記憶 | 話の内容の記憶。3語文〜。 | |
| 言葉の音数・しりとり | ひらがなで自分の名前を書く。しりとりをする。音の数。 | |
| 季節 | 春について。善悪について。 | |
| リトミック | 曲に合わせて踊る。 | |
| ちぎる | 線の通りにちぎる。 | |
| 片付け | 片付けの合図で進んで片付けをする。 | |
| ゲーム | 四目並べ。 | |
| ちぎり絵 | チューリップをちぎり絵で作る。 | |
| 歌 | 春の歌いろいろ。 |
※上記カリキュラムは当月実施の「まいと幼児教育プログラム」の一部です。

