【シュタイナー:しゅたいなー】とは…幼児教室の子育て&幼児教育辞典|幼児教育・幼児教材の「まいとプロジェクト」

【シュタイナー:しゅたいなー】とは…幼児教室の子育て&幼児教育辞典

シュタイナー(しゅたいなー)

ルドルフ・シュタイナー (Rudolf Steiner/1861年〜1925年)
ドイツの思想家、哲学者。また、教育・芸術・心理学・医学・農業・建築など、多方面に渡って活躍。

自己の信念と思想に基づき実践した教育として、シュタイナー教育が知られる。

[シュタイナー教育 と まいとプロジェクト]

シュタイナーがとくに重んじたのが、子どもの自主性。
自分自身を理解し、自覚し、自発性や自立心ある、自主性の基づいた自由を得る教育の場としてシュタイナー学校を創設。

* シュタイナー学校は小中高12年制の一貫教育。
* エポック授業という同じ科目を数週間続けて勉強する授業がある。
* 教科書がなく、自分で作る手作りの教科書。
* テストがない。
* 通信簿は、点数による評価ではなく教科ごとの先生の評価。

「まいとプロジェクト」の子ども達は、自分で考え自分でできる子。
その為の年齢月齢の発達に応じて必要な様々な刺激を、簡単に与えることが出来るのが、2歳児・3歳児・4歳児・5歳児の年齢月齢の発達に応じた幼児教育教材「《お母さん講座》 才能開花レシピ集」です。

用語の一覧に戻る

ページトップ